最近もっぱら熱心に受けているヨガとピラティス。スタジオヨギーは都内各所にレッスン場所があり、ペルヴィスなどスタジオヨギーでしか受けられないクラスも受けることが出来かなり便利です。
でも多人数クラスはどうしても個々のペースでは出来ないし、やっぱり個人レッスンのようにはいかないな…とおもっていたところ。こんな本を見つけました。
ピラーティス・アナトミィ
中身はアナトミー(解剖学)の名の通り、筋肉のイラストつきでかなり詳細な説明があります。骨盤底筋や骨の解説も。英語の訳本なので、単語の説明もありますが用語はあまり一般的じゃないかな?とはいえ、だいたい調べれば分かる範囲かと思います。ロールアップの説明の
この本自体に、索引があれば最高でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿